今日は日本初の地域情報誌が発行されたのに因んで「タウン情報の日」と言われるよ。
その日本初の情報誌は「ながの情報」!サンライズのある長野で発行されたんだって!すごい!
続きを読む
月から採取された石が実は、大昔に宇宙に散らばった地球の一部だったというニュースがあったよ。
科学の進歩によって宇宙のことが色々とわかってきたね!ぼくよりが帰るより先に、地球人がターポリン星に着いてしまうかもね!
続きを読む
ぼくのいる長野市は大雪だよ!
土日は休みのところが多いから、週明けに会社や学校などに向かうときは十分気を付けよう。
道路も混雑するから早めの出発をおすすめするよ。
続きを読む
1984年の今日、パソコンの「Macintosh」が発売されたんだ。
リンゴのマークで有名な通称「マック」!デザインや音楽の業界ではこのパソコンが主流なんだ。
続きを読む
今日はアーモンドの日だよ。
実はアーモンドはバラ科サクラ属で、モモやアンズの親戚なんだ。
他の仲間のように果肉は食べられないけれど、硬い種の中にある胚乳という部分が食用にされるよ。
続きを読む
毎月22日は「ショートケーキの日」とされるよ。
……でもなんでだろう?その答えはカレンダーにあるんだ!
続きを読む
1937年の今日は世界で初めて料理番組が放送された日と言われているよ。
昔から料理番組は特に人気なジャンルのひとつで、日本でもたくさんの番組があるよね!
ぼくはあまり料理は得意じゃないけど、番組を見ているだけでも面白いよね。
続きを読む
今日は「118番の日」。
これは海上保安庁につながる番号なんだ!
110や119はみんな知っていると思うけど、118は知らないという人が多いし、ぼくも知らなかったよ。
続きを読む
今日は「おむすびの日」だよ。一方6月18日には「おにぎりの日」があるんだ!
おむすびとおにぎりは基本的には同じもので、どちらで呼んでも問題はないんだ。
一応、三角形のものがおむすび、おにぎりはどんな形でもOK、という区別をすることもあるよ。
続きを読む
世界でオス一匹しか見つかっていないカエルに、ようやくメス個体が発見されたというニュースがあったよ。
2匹の子供が生まれたり、今後さらに別の個体が見つかる可能性もあるし、嬉しいニュースだね!
続きを読む