サイト更新が、驚くほど簡単
面倒な更新作業をとことんシンプルに
更新するのが楽しい!と思えるオリジナルサイト管理システム
コンセプト
Concept
サイトを実際に見る方(エンドユーザー)がどう思うかを考え、お客様がサイトを制作した後の未来を想像したときにワクワクするようなサイト制作。
サンライズのサイト管理システムは直感的に操作しやすいデザインになっているため、従来のCMS(Contents Management System)にあった見づらさや使いづらさ等のストレスを解消へ。
スマホやタブレットから、いつでもどこでもスキマ時間を活用して投稿・更新。
お客様に合わせた機能のみを導入するため、軽量な動作を実現。
各種手続きの代行から公開後の保守運用など、お客様に寄り添うサポート体制を。
アプローチ
Approach
サンライズでは、サイトはただのインターネット上のチラシではなく、
訪問した方に少なからず会社のイメージを与える "顔" だと考えております。
お客様目線・訪問者目線 どちらの目線にも立ち、デザイン・システム構築・サポートをさせていただきます。
制作実績
Production record
こちらでは、サンライズが実際に制作したサイトを紹介しています!
※横スクロールすることができます
制作プラン
Production plan
サンライズの主な制作プランです。
※その他LPのみの受注など、幅広く対応しています。
※撮影・取材などは、別途費用を頂戴します。
※制作料金は目安です。
HTMLサイト
基本的なHTMLベースのサイト
日々の更新作業が少なく、費用を抑えたい方におススメのプランです。
HTML / CMSあり
CMS導入プラン
お知らせやブログなど、ご自身で更新したい方におススメのプランです。
フルカスタム
システムを利用して様々な連携を。
サイトのほとんどをご自身で更新できます。
あなただけのオリジナルサイトへ
オンラインショッピングサイト
独自のカートシステムで、カスタマイズ性の高いショッピングサイトを。
商品管理や顧客管理もシンプルで分かりやすくなっています。
アンケート実施/管理サイト
「はい」「いいえ」だけでなく複数の回答を用意したアンケートや、決められた選択肢だけではなく回答者が自由に回答を入力・選択できるアンケートシステムもご提供。ご要望に合わせて設計いたします。
アンケート結果の管理や、CSVファイルに出力するシステムも搭載可能。
よくある質問
サイト制作についての質問をまとめました。ヒントになればとても嬉しいです!
お客様の質問がここに無い場合は、遠慮なくお問い合わせください。
制作料金・納期は?
a. サイトの規模やシステム(CMSなど)の有無によって変動いたします。まずはご要望をお聞かせください。
公開後の追加や修正は可能ですか?
a. はい、可能です!
※軽微なものを除き、基本有料となります。ご相談ください。
ロゴや文章制作、写真撮影なども依頼できますか?
a. 基本的にお客様にご用意いただきますが、難しい場合はサンライズにご相談ください。
※別途費用がかかります。
制作後にかかる費用はどのくらいですか?
a. Webサーバー年間利用料、年66,000円(税込み)~+ドメイン年間利用料(取得するドメインの種類によって変動します)+手数料がかかります。
※サイト公開後の修正などは、軽微なものを除き基本有料となります。ご相談ください。
他社で制作したWebサイトのリニューアルはお願いできますか?
a. はい、可能です。リニューアルのための変更手続き上、サーバー情報などを頂く場合がございますが、まずはお気軽にお問い合わせください!
リニューアルするにあたり今使っているドメインは継続して使用できますか?
a. 手続きは必要ですが、弊社で代行しますので、ご安心ください!
どのようなサイトでもお願いできますか?
a. 基本的にはお客様のご希望に添えるようなサイト作りを心掛けていますが、『法律に反する内容』『ねずみ講・マルチ商法』など、公序良俗に反する場合や、弊社が適切でないと判断した場合は、お見積り依頼や制作をお断りする場合がございます。
長野県外からの依頼も可能ですか?
a. もちろん大丈夫です!こんなご時世ですから、zoomなどを利用しながらコミュニケーションを取りましょう!
ドメインって何?
a. ドメインとは、サイトがどこにあるかを示す住所のようなものです。例えば『https://www.sunrise-gogo.co.jp』でいうと、『sunrise-gogo』の部分です。ドメインを使用するためには、ドメインを販売している会社との契約が必要で、毎年利用料が発生します。
サーバーって何?
a. サイトの情報を保存しておくためのコンピュータ―の事で、閲覧者の要求(リクエスト)に対して、それに対応したデータを提供するものです。サイトを作るには、サーバー会社との契約が必須となり、毎年サーバー利用料が発生します。