• トップ
  • 製品のご案内 ▼
    • 製品一覧
    • オリジナルうちわ
    • お風呂ポスター
    • 卓上カレンダー
    • ステッカー・シール・ラベル
  • サービス一覧 ▼
    • 印刷のご案内
    • AIサービス
    • デザイン制作
    • パッケージ制作
    • Webサイト制作
    • うちわドットファン
    • おふぽドットファン
  • お知らせ ▼
    • ニュース
    • ブログ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ・見積 ▼
    • データ入稿時のご注意
    • お問い合わせ
    • お見積依頼
Menu ▼
サンライズのスタッフブログ
カタツムリもいろいろ
投稿日:2021年06月29日
スクロール

先週の記事にてアジサイの話がありました。
アジサイ、梅雨、と言えばもう一つ思い浮かぶのがカタツムリではないでしょうか?

実際に探してみると、アジサイの葉にカタツムリがいる姿は普通に見られます。
ただしアジサイの葉はカタツムリにとって毒となるので、カタツムリはアジサイを食べているわけではないようです。
多くのカタツムリが好むのは柔らかい葉物やキノコです。さらにはカルシウム補給のために仲間の殻をかじったり、昆虫などの死骸を食べることもあります。

アジサイの葉は比較的大きくて厚みもあるので、カタツムリが日差しを避けたり身を隠すのに適しているのです。(同じ理由でカエルなどが隠れていることもあります。)
ただし全ての種類がアジサイの影を好むわけでもなく、種類によって好む環境は異なります。
キセルガイはコンクリートの塀でよく見られますし、オカチョウジガイのように石の下で見つかる種類もいます。
ナメクジは堂々と地表を歩き回る姿が良く見られますし、オカモノアラガイは水辺に多いです。

カタツムリを見かけたら周囲の環境も気にして観察すると面白いですよ。

サンライズのスタッフブログ
雨の降る
投稿日:2021年06月23日
  • 製品のご案内
  • お見積り依頼
  • サービス
  • 印刷のご案内
  • AIサービス
  • デザイン制作
  • パッケージ制作
  • Webサイト制作
  • お知らせ
  • ニュース
  • ブログ
  • 採用情報
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • うちわドットファン
  • おふぽドットファン
  • 制作物の著作権について
  • プライバシーポリシー
  • データ入稿時のご注意
ページトップへ
© 2025 有限会社サンライズ All rights reserved.
是非フォローしてね!
  • Fb
  • Ig