みなさまに支えられて36周年

026-224-2445

メニューを開く

等身大パネル

イベントブースや店頭の装飾・アイキャッチに最適

等身大パネルとは

「等身大パネル」の特徴は何と言ってもその抜群の存在感です。人と同じ大きさというだけでも十分目立ちますが、吹き出しや背景を組み合わせることで、そこに実際に人がいるよりも強い印象を与えることができます。
アイキャッチとしてイベントブースに設置すれば、人目を惹き、足を止めてもらいやすく、その後も印象に残りやすくする効果が期待できます。
一生の思い出に残る結婚式のウェルカムボードや、記念撮影用の顔だし看板にもオススメです。

等身大パネルのご提案

オススメの活用例 クリアファイル付け加工で掲示スペースに

等身大パネルにチラシを持たせられるクリアファイル付け加工がオススメです。
新商品やセール情報のチラシを持たせて掲示スペースに、もしくはテイクフリーチラシ置き場などとしてご活用ください。


パネル印刷

印刷してから貼り合わせるタイプと、パネルにダイレクトに印刷する方法があります。小さなサイズは貼り合わせるタイプで対応いたします。写真や小さな文字もきれいに鮮明に印刷できます。大型のタイプはダイレクト印刷にて対応いたします。900×1,800以内のサイズでしたら1枚のパネルで、それ以上でしたらパネルを貼り合わせてご対応できます。直接ポスターやステッカーを貼れない場合にパネルを立てかける、吊るすことで気軽に空間やスペースを装飾できます。


仕様

  • ・UV硬化インクによるインクジェット出力
  • ・最大サイズ:2300mm × 1150mm(分割しない状態)
  • ・厚さ:7mm
  • ・紙製自立スタンド付き(オプションでスチール製スタンドに変更可能)

梱包・発送について(1)

切り抜いたパネル枠にはめた状態で梱包いたしますので、製品の破損の心配がありません。


梱包・発送について(2)

段ボールで両面を保護した状態で発送いたします。


等身大パネルの補足説明

オプション

背景除去・*カットデータ作成・*デザイン作成
*確認用pdfデータをお送りします

スチール製自立スタンド加工・クリアファイル付け加工

注意事項

細かい形状、複雑な形状は切り抜きできない場合がありますのでご相談ください。

料金表(税込)

高さ / 幅 600 mm 700 mm 800 mm 900 mm 1,000 mm 1,100 mm
1,000 mm ¥9,020- ¥10,560- ¥11,990- ¥13,420- ¥14,960- ¥16,390-
1,200 mm ¥10,890- ¥12,650- ¥14,410- ¥16,170- ¥17,850- ¥19,690-
1,400 mm ¥12,650- ¥14,520- ¥16,720- ¥18,810- ¥20,900- ¥22,880-
1,600 mm ¥14,410- ¥16,720- ¥19,030- ¥21,450- ¥23,760- ¥26,180-
1,800 mm ¥16,170- ¥18,810- ¥21,450- ¥24,090- ¥26,620- ¥29,370-
2,000 mm ¥17,820- ¥20,900- ¥23,760- ¥26,620- ¥29,700- ¥32,560-
2,200 mm ¥19,690- ¥22,880- ¥26,180- ¥29,370- ¥32,560- ¥35,750-
2,300 mm ¥20,570- ¥24,090- ¥27,280- ¥30,690- ¥34,100- ¥37,510-

※料金表は横方向にスクロール出来ます。

備考

  • ・送料別

等身大パネルについてのお問い合わせ

サンライズお問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせ・お見積依頼ください。制作データについて、データをお持ちの場合は、初回お問い合わせ完了後、サンライズ担当者より届くご案内メール宛てにデータをご返信ください。デザイン制作をご希望の場合はお問い合わせメール内に「データ制作希望」とご記入ください。

お見積りはこちら お問い合わせフォームへ移動する お電話でのお問い合わせ 026-224-2445

製品の送料・振込手数料に関するご案内

  • ・製品の発送をご希望の場合、発送費用はお客様のご負担となります。
  • ・製品代金のお振込をご希望の場合、お振込手数料はお客様のご負担となります。
  • ・製品の性質上、納品後のお客様のご都合による返品・返金はお断りしています。
  • ・ご連絡がなく、お客様のご判断で返送された場合、受付致しかねますのでご注意下さい。

制作物の著作権について

ご依頼いただく前にお読みください。

制作物の著作権についてページを見る

ページの上部へ